Netflixのドラマを使用して英語学習をしようと考えている方も多いことかと思います。
私自身もアメリカに留学する前はNetflixのFriendsをはじめとした様々な作品を何度も視聴して英語を勉強しました。
この記事ではこれからNetflixを使用して英語を学習し、リスニングやスピーキングを向上させたいという方向けにオススメの海外コメディ系ドラマを10作品ほどピックアップさせていただきました!
今回は以下の基準でおススメの海外コメディドラマをピックアップします。
- Netflixにある
- 30分前後のドラマ
- アメリカ英語
- 英語字幕あり
それでは早速みていきましょう。
Friends (フレンズ)
海外ドラマを見て英語の勉強をしようとしたことは必ずといっていいほどオススメされる作品の1つがFriendsです。
実際に多くの方がこのドラマを視聴して英語を話せるようになったと思います。
アメリカの日常会話が存分に話されており、実際のアメリカ人が話す英語のスピードを感じられる良いドラマです。
何といっても笑いのテンポが良いので飽きずに視聴できます!
作品が制作されたのは1994年~2004年と結構古い作品ですが未だに多くの方を魅了する素晴らしい作品です。
どのドラマを見なが英語学習をしようか迷っている人はFriendsから入ることも良いでしょう。

ビッグバンセオリー/ギークなボクらの恋愛法則
ビッグバンセオリーもアメリカで人気のコメディドラマですね。
2007年に始まったこのドラマは2019年現在(シーズン12)も続いています。
10年以上も続いているということからも超人気ドラマであるということがわかります。
コメディの系列的には先ほど紹介したFriendsと同じです。
Firiendsと違う点はIQ360を誇るインテリ&オタクが主人公であるという点ですね。
その二人が隣りの部屋に引っ越してきた超絶美人をめぐって繰り広げる日常を描いた面白いコメディドラマです。
ビッグバンセオリーの特徴は何といっても半端ないテンポで繰り広げられるギャグの応酬ですね。
このテンポが素晴らしく面白いです。
英語の話すスピードは少し早いですがアメリカではこのスピードも結構普通(特に東部)なので、アメリカに語学留学が実際にアメリカの大学で勉強する人はこのレベルのスピードに慣れておきたいですね。
日本版Netflixではシーズン5~8までの全96作品が視聴可能です。
(アメリカ版Netflixでは視聴不可)

The Office US (ジ・オフィス)
The Office はアメリカで超絶人気のコメディドラマです。
若者にも大人気で私の大学時代の友人は皆The Office USを見たことがあるみたいでした。
Twitterとかでもgifでよく使われているのをみかけた人もあるかと思います。
作品はモキュメンタリーと呼ばれるドキュメンタリー風の作品で、The Office UK(イギリス版)をリメイクしたものになります。
Friendsやビッグバンセオリー系のコメディドラマが苦手な人にはおススメの作品です。
出演する全てのキャラが濃くて1エピソードあたり20分ほどという短さも魅力です。
私はアメリカ留学時代にこのThe Office USを見て新しい英語のボキャブラリーを覚えていました。
英語自体もとても簡単なものを使用しており出演する俳優さんの声も聞き取りやすいので英語学習には売ってつての作品ですね。
日本版Netflixでは2019年2月現在視聴することはできませんが、
日本版Netflixアカウントをお持ちであればアメリカ版NetflixからThe Office USを視聴可能です。
その方法について下の記事で詳細を紹介していますのでそちらをご確認ください。
日本からアメリカ版Netflix視聴する方法!【2019年最新】

ブルックリン ナインナイン
ブルックリン99はニューヨークのブルックリンにある警察署を舞台にしたコメディドラマです。
上の動画も最後まで見ていただけるとわかると思いますが、一見真面目なドラマに見えて笑いの多いコメディドラマであることがわかります。笑
FriendsやビッグバンセオリーよりもどちらかというとThe Officeよりの作品ではないでしょうか。
日本ではここ再気になって人気が出てきた作品で1話25分ほどの完結作品ではあるのですが1シーズンでみるとストーリー性があってとても面白いです。
男女の恋愛についてもストーリー性があってドキドキしちゃうシーンもあります!
Friends系のコメディではないストーリーがって面白い海外ドラマを探している人はブルックリン ナイン-ナインがオススメです!
日本版Netflixでは2019年2月現在シーズン1~5まで配信中。

Arrested Development (ブル~ス一家は大暴走!)
社長である父が逮捕され家族経営の会社は存続が危ぶまれる。選択の余地もなく最もまともな息子が家族を救おうと奮闘するが…。エミー受賞のコメディ・ドラマ。
このドラマはブルース大一家が経営するビジネスをめぐって繰り広げるコメディドラマです。
ブル~ス一家は大暴走!の魅力として挙げられる点は結構ビジネスでも使うような言葉が多い点ではないでしょうか?
また、Friendsとはですと少し非日常的な会話が多いんですけど、The Officeと同じ様に日常でも結構使う場面が多いであろう表現があったりと英語学習をするうえで結構おすすめの教材です。
内容も面白く、かつ1話あたりの時間が短いのでスラスラ勉強できるでしょう。
2019年現在はキャストのハラスメント騒動が出たりしているため残念ながら日本版Netflixで視聴することはできませんが恐らくすぐに視聴できるようになると思います。
(シーズン4と5はNetflixが制作していますしね。)
アメリカ版Netflixでは全シーズン視聴可能です。
(英語字幕あり)
アメリカ版Netflixは日本からでも視聴できますし、日本にはない作品も多数あります。
英語字幕を使って英語の学習にもなりますし日本版Netflixアカウントがあれば視聴可能なのでおススメ。

The Good Place(グッド・プレイス)
命を落としたエレノアが送られたのは、天国のような素晴らしい場所。問題は、生前に善い行いをした覚えが全くないこと。善人になるのは死んだ後でも遅くない?!
Netflixの説明にもあるように、亡くなった悪人のエレノアが善人の同名エレノアと間違われ、天国のような場所(Good Place)に送り込まれたところからドラマは始まります。
なんとしてもGood Placeに残りたいエレノアが善人のフリをしながら生活するストーリー性のあるコメディドラマですね。
個人的には英語のスピードは一般的でそれほど難しくはないかなと思います。
コメディドラマですがThe Officeやビッグバンセオリーとは違いドラマ性の強いコメディドラマです。
ブルックリン99に近いですね。
1話あたりの時間が短いストーリー性のあるコメディドラマを見たい方はグッドプレイスがオススメです。
現在Netflixではシーズン1~3まで全37話が配信中。

Parks and Recreation
The Officeと同じモキュメンタリーのコメディドラマです。
個人的にはThe Office USとPark and Recreationは絶対にみるべきアメリカのコメディドラマとして皆さんにオススメします!
動画に出てくる男性はブルックリン99にも登場するアンディ・サムバーグですね。
内容はアメリカのインディアナ州にある架空の公園緑地課の職員やその周りの人物たちが繰り広げるコメディドラマです。
モキュメンタリーということもあってThe Officeと構成は似ており、The Officeが好きな人にはオススメ。
英語自体は字幕があれば理解できる程度の簡単な単語ばかりなのでFriendsなどを一通り見終わった人は次にPark and Recreationを見てみるのも良いかと思います。
2019年2月現在はアメリカ版Netflixのみで視聴可能なようです。
アメリカ版Netflixの視聴方法がわからない方は以下の記事からご確認ください。
日本からアメリカ版Netflix視聴する方法!【2019年最新】

Grace and Frankie(グレイス&フランキー)
お堅いグレイスと変わり者のフランキー。ある日2人は、お互いの夫が実は恋人同士で、しかも結婚を考えていると知り…。エミー賞にノミネートされたシリーズ。
夫同士がゲイで恋愛関係にあることを両者の妻の前で告白するシーンから始まります。
コメディドラマに分類されますがストーリー性があり、ところどころで心温まるシーンもあります。
この「グレイス&フランキー」は2015年から2017年にかけて3年連続で計7つの部門でエミー賞を獲得しているくらい素晴らしい作品で、見て後悔は絶対にしないでしょう。
動画のサムネイル画像右側にいるのがフランキーなのですが、このフランキーの自由奔放な性格がとても面白いです。
英語自体は少し早いので英語を勉強したばかりの人にとっては少しハードルの高いドラマかもしれません。
ですので最初は日本語字幕で、次に英語字幕でという順で工夫しながら勉強していく事をお勧めします。

フルハウス(Full House)
母を亡くしたDJ、ステファニー、ミシェルの三姉妹が、父親ダニー、ジェシーおじさん、父の親友ジョーイと暮らし家族として成長する姿を描いたヒットシリーズ。
フレンズと同様に英語学習をしている方は一度は聞いたことがあると思います。
Full Houseもフレンズと似た系統のコメディドラマです。
1987年から1995年制作と結構古い作品ですが英語学習のビギナーの方にとっては取っつきにくい作品ではないでしょうか。
キッズOKの作品なのでお子さんと一緒に観ても良い作品ですね。
英語学習者のビギナークラス向けのコメディドラマだと思うので英語の勉強をドラマを使用するつもりの方はFriendsもしくはFull Houseが良いかと思います。
Netflixではシーズン1~8まで配信中。

フラーハウス(Fuller House)
タナー家が帰ってきた! 今回は、幼い息子3人のシングルマザーとなったDJが、妹のステファニー、親友のキミーと、ひとつ屋根の下で子育てに大奮闘。
フラーハウスはフルハウスのスピンオフ作品でいわば続編のような作品です。
作品の制作は2015年ですのでフルハウスはちょっと古すぎて嫌だなと思う方はこちらのフラーハウスを使用して英語の学習をしてみても良いのではないでしょうか。
フルハウスで使われている英語は少し古く、現在では使用されないような言い回しもあると思います。
そのことも考慮してフラーハウスから視聴するのも一つの手ですね。
構成はフルハウスと同じです。
英語自体は少しスピードが早いですが慣れるまで何度もみてください。
ネイティブの会話スピードはフラーハウスの役者くらいが一般的です。
レベル的には初級から上級まで網羅しているかなと。
現在Netflixではシーズン1~4まで配信中。

イギリス英語やその他のオススメ作品も
上述した10つの作品以外にもゴシップガールやカレッジ・フレンズなど面白い作品が数多くNetflixにはあります。
ご自分にあった何度も視聴できるような作品を1つ決めて英語学習をしましょう。
1エピソードを全て覚えてから次のエピソードに移るという方法が英語のスピーキングとリスニングを向上させる一番の手段だと思います。
(まずは全てのエピソードを見てからでも問題ないです。)
今回はアメリカ英語の作品をピックアップしましたがIELTS(アイエルツ)を勉強している方やイギリスに留学しようと思っている方はアメリカ英語の作品ではなくイギリス英語(ブリティッシュ英語)の作品を見るようにしましょう。
コメント