アメリカの大学に通っている人はご存知かもしれませんが、アメリカの大学で使用する教科書の値段はバカにならないほど高いです。
今学期の教科書代は$300(3万円)以上もかかりました。^^:
経済学の教科書は一冊だけで3万円以上したこともありましたからね…。
めちゃくちゃ高すぎて反吐がでます。。
日本だと高い教科書でもせいぜい6000円くらいでしたからね。
日本にいた時は6000円で高いなって思っていたのですが、こちらに来てからは新品で6000円は安いなと感じるようになってしまっています。
それくらいアメリカの教科書はどれも高額です。
ちなみに今学期の政治学の授業で使用した教科書はこちらです。
新品だと$102(¥11,500)もします^^:
しかし上の画像をよく見てみると「Rent」という文字がありますよね?
そうです!
これが教科書のレンタルシステムです!
アメリカでは教科書が高額のため教科書を一定期間だけレンタルするというシステムが普及しています。
他にもeBookや中古本などもあります。
個人的にはeBookが色々と便利でよく使用しているのですが、教授によっては紙媒体のみしか許可していない場合もあります。
そういう時は教科書をレンタルすることが多いです。
中古本はマーカーがめちゃくちゃ引かれたりしていることが多いのでできるだけ状態の良いものを購入してください。^^;
今回はアメリカで教科書をレンタルする方法です。
教科書の値段を比較
先ほどはamazonの写真をお見せしましたがその他にも色々なオンラインサイトで教科書をレンタルすることが可能です。
ですが色々なサイトにいって教科書の値段を比較することは面倒ですよね?^^;
ですがこのサイトを使用することによって簡単に教科書のレンタル価格を比較することが可能です。
こちらは大学の教科書など多くの本の値段を比較してくれるとても便利なサイトです。
例えば先ほどお見せした教科書を検索してみます。
すると色々なサイトの価格が表示されます。
今回は教科書を「レンタル」する前提で話を進めているので赤枠で囲んでいる場所以外はチェックを外して再度検索してみてください。
「Term(期間)」は「Semester (学期)」のままで構いません。
(古本やデジタル(ebook)でも良いという方はUsedやDigitalにもチェックをつけたまま検索してください。)
検索結果ではAmazon.comが一番最安値ですね。
一番下はレンタルで$107は高すぎます…
3つのサイトだけだったので他の比較サイトでも見てみます。
Rent Textbooks Cheap – Price Compare Textbook Rental Sites
次はこちらのサイトを使用しました。
こちらのサイトの方が多くのサイトの価格が載ってますね。
Knetbooksというサイトが一番安い価格でレンタルすることができますが、先ほど調べたAmazonの値段と$3ほどしか変わりませんし恐らく消費税抜きの値段なので今回はAmazonでレンタルすることがベストだと思います。
Amazonで教科書をレンタル
色々なサイトを調べた結果Amazonが一番安そうでした。^^
実は個人的にはAmazonでしかレンタルしたことがありません。笑
というのもAmazonは教科書をレンタルした場合、返却時の送料を負担する必要がありません。
これは中々有難いです。
送料は意外とバカにならないので送料無料で返却できるサービスは良いです。
後はRentをクリックして教科書をレンタルするだけです。
注意することはレンタル期間がいつまでかということを確認するようにしてください。
学期が始まるずいぶん前に教科書をレンタルしてしますと期末テスト前に本を返却またはレンタルの延長料金を払わなければいけなくなることがあります。
eBookの教科書もレンタル可能
ちなみに紙媒体の教科書だけではなくeBookなどのデジタル版で教科書をレンタルすることも可能です。
こちらはレンタルした後にわざわざ教科書をパッケージにいれて郵便局に行き返却する必要はありません。
eBookでレンタルできる教科書は限られていますがデジタル本でも良いorデジタル本の方が良いという方は一度調べてみるといいかも知れませんね。
AmazonでもKindle版のデジタル本をレンタルできる場合がありますが個人的にはお勧めしません。
というのもKindleはページナンバーが特殊で普通の教科書とはページ表記が違います。
そのため教授が指定したページを予習する際にもどこまで読めば良いかわからずとても苦労しました。^^:
例えばこのサイトでebookがレンタルできるサイトがあるか調べることが可能です。
適当に教科書を調べてみました。
例えばこのように感じです。
30日、60日、180日とレンタルの期間があります。
1セメスターであれば180日で借りるのが良いですね。
ebookについてはこういうのもあるよ程度に頭の片隅にも置いておいてください^^
レンタルに関しては以上のような感じで調べて安いものをレンタルして見てください。
くれぐれも全て新品の教科書を買わないように。笑
中古本でも質が良いものはたくさんありますので色々調べて自分にあった教科書を選んでください。
少しでもお役に立つことができれば幸いです。
関連記事

コメント