2018年ロシアW杯が7月に閉幕しましたがe-Sports、ゲームのFIFAのW杯大会もロシアW杯に熱い戦いが繰り広げられました!
何とe-Sports、ゲームのFIFA世界大会の優勝賞金は$25,000、日本円にすると約2,800万円です。
これほどの賞金を手にしたのはサウジアラビア出身のMSdossary選手でした。
FIFA eWorld Cup決勝戦の動画は以下のものです。
ちなみにこのトップ画像が優勝したサウジアラビアのMSdossary選手になります。
今回はeSportsの中でも賞金の高いFIFA eWorld Cupの大会の仕組みや過去の賞金についても説明していきます。
FIFA eWorld 2018 Cup Grand Finalの仕組み
今回行われた大会はFIFA eWorld Cup 2018 Grand Finalと呼ばれるものになります。
上の通りグランドファイナルですので、本当の世界一を決める戦いということになります。
テニスにも世界ランキング8位までが参加できるATPワールドツアー・ファイナルという大会がありますよね?
それと似たような感じで、各シリーズの大会で勝ち上がった精鋭32名で争うわれたものが今回のグランドファイナルになります。
上の画像でみていただけるとわかりやすいのですが、一番右にある金色のものが今回の大会になります。
見ていただいた通り本当に世界で勝ち抜いた精鋭が集まってる感じがわかりますよね。。
(この画像だけでわからないか^^;)
以下の画像を見ていただけるとよりグランドファイナルの精鋭32名の凄さがわかるかと思います。
FIFAのプレイヤーは世界に200万人存在します。
今回の大会はその中で32名のプレイヤーのみが参加できる大会という事になります。
競争倍率でいうと6万2,500倍という事になりますね。。
eSport FIFA大会の参加条件
大会の参加条件はいたってシンプルです。
参加者はプレイステーション4又はXbox one plus、FIFAのオンライン
でプレイする必要があります。
上のものは最低条件で実際に大会に参加するにはwww.futchampions.comで参加の登録を行う必要があります。
後は予選の大会日程に合わせてプレイするだけです。
大会参加の年齢条件などはありません。
追記)16歳以上
このようにFIFA18をプレイできる環境とオンライン対戦ができる環境があれば家で予選に参加できることができます。
2019年度の大会がいつ行われるかは今のところ未定ですが興味がある方は今から随時情報をチェックしておくと良いと思います。
今年と同じ様な日程の場合、一番最初の大会は11月初旬に行われるでしょう。
e-Sports FIFA W杯グランドファイナルの大会方式
グランドファイナルはファイナルまで勝ち抜いた32名で大会が行われ、大会方式はA~Dのグループに8人ずつ分けてグループステージを行います。
特徴的な点は各試合、ホーム&アウェイ方式のように2試合行い合計得点で勝敗が決められるという点ですね。
(アウェイゴールは採用されない点に注意)
また、グループAとBはXboxで予選を勝ち抜いたメンバーで争われ、CとDのグループはプレイステーションで予選を勝ち抜いたメンバーで争われました。
まさしくグランドファイナルの大会といった感じですよね。
決勝まではXboxとプレイステーションのブロックで分かれますが決勝は1stでプレイステーション、2ndでXboxを使用して真の最強王者が決められました。
ではどの様にプレイするチームを選ぶかといいますと、FIFAのゲームに内蔵されているFIFA アルティメットチーム(FUT)を使用して参加者独自の最強チームで戦います。
FIFA ULTIMATE TEAMについては公式サイトで詳しく説明がなされています。
グランドファイナルの大会賞金について
大会の総額賞金はなんと$400,000
日本円に換算すると4450万円ほどになります。
($1=¥111円)
準優勝でも500万円もの賞金があります。
グランドファイナルに参加するだけでも名誉な事ですが大会賞金も凄い額ですね。。
海外の選手では大会の賞金やスポンサー契約でご飯を食べているプロ選手もいると言いますがこの大会賞金をみると納得です。
まとめ
ゲームのFIFAにおける世界大会の規模の大きさ、賞金の高さは目を見張るものがありますね。
自分の好きなゲームをするだけで2500万円を獲得できるチャンスがあるということは何とも魅力的です。
プレイヤーも全国に200万人以上もいるビッグコンテンツですので今後もスポンサー企業がついてくれば優勝賞金が5,000万円や1億円と超えてくることも考えられます。
それだけeSportsは発展途中のもので魅力的なものであります。
2018年度のFIFA eW杯は終わりましたが2019年度のeW杯もすぐに始まります!
FIFA19の発売日は9月28日なので興味がある方は今から予約をしておくと良いかもしれませんね!
コメント
[…] 関連記事 【eSports】FIFAの世界大会優勝賞金は2,500万円越え! […]