3月20日から始まる全米における一大イベントであるマーチマッドネスが始まります。
日本では放送予定はありませんが、CBS All Access, YouTube TV, そしてESPN Playerで使用することでマーチマッドネスを日本から視聴することは可能です。
また、井上尚弥選手とマロニー選手の一戦もESPN で放送されるため無料でも視聴可能です。
ここではESPN Playerを使用してマーチマッドネスやNCAAの各スポーツを視聴する方法について説明させていただきます。
ESPN PlayerはVPNが不要
さきほど述べた通り、マーチマッドネスを日本から視聴するには3つの公式サイトのいずれかを使用する必要があります。
このうち、CBS All AccessとYouTube TVはVPNを利用して、パソコンやスマホのIPアドレスと呼べれる住所をアメリカのIPアドレスに変更して視聴しないといけません。
VPNサービスは有料のものがほとんどで1か月500円から1000円かかることが一般的です。
ちなみに私が利用しているCyberGhostというVPNは月額300円から利用でき、45日間の全額返金法があるので結構おススメです。
関連記事
CyberGhostを使用して日本からアメリカ版NetflixやYouTube TVを視聴する方法!【2019年最新】
しかし、ESPN Playerでは日本国内からでもマーチマッドネスをはじめとしたNCAAの各スポーツの試合やESPNの放送をVPNなしでライブ視聴することが可能です。
ですので、個人的にはESPN Playerが3つの中では一番オススメのコンテンツです。
ESPN Playerの基本情報
登録方法の前にESPN Playerの基本情報を簡単にご紹介させていただきます。
ESPN Playerは1年間で1000以上のもスポーツのライブ配信を行っています。
その中でもメインのチャンネルがNCAAチャンネルです。
このNCAAのチャンネルでマーチマッドネスを視聴可能です。
他にも過去にESPNで放送されたドキュメンタリーも視聴することは可能ですが、メインはやはりNCAAの各スポーツのライブ配信ではないでしょうか。
値段は1年契約と1か月ごとの契約の2種類があり、値段は以下の通りです。
- 1年プラン:$99.99/ 年
- 1か月プラン:$13.99/月
1年間通してみるのであれば1年プランのほうがお得ですが、マーチマッドネスの期間だけ視聴したい場合は1か月プランを選んでください。
1か月プランのほうが断然お得になります。
また無料お試し期間が7日間あるので準決勝から視聴するのであれば無料でマーチマッドネスを視聴することも可能です。
ESPN Playerの登録方法
ESPN Playerの登録方法はいたってシンプルです。
今回はPC、アンドロイド、iPhoneの3つのパターンで紹介していきますが基本はやることが同じですので安心してください。
クレジットカードがない場合はアンドロイドやiPhoneから支払い方法を選んだり、Google PlayやiTunesカードをコンビニなどで購入すればESPN Playerに登録可能です。
PC, LaptopからESPN Playerを契約する場合
①ESPN Playerの公式サイトに移動します。
今回はマーチマッドネスだけの期間契約する予定なので”Monthly Plan“をクリックしましょう。
②個人情報を入力します。
ユーザーネームはCheckというボタンをクリックして、そのユーザーネームが使用可能か確認してください。
(画像はクリックして拡大可能)
③住所とクレジットカードの情報を登録
ここではクレジットカードと住所の情報を記入します。
記入は日本の住所でOKです。
上の画像では国会議事堂の住所を例として書いているのでアメリカ式の住所の書き方がわからない場合は参考にしてください。
最後に右下にあるSUBMITをクリックすれば完了です。
CONTINUEを押していただければそのまま視聴可能です。
アンドロイドからESPN Playerを登録する場合
①まず、Google Playにいき「ESPN Player」と検索します。
画像の一番上にあるアプリをダウンロードしてください。
②アプリを開く
アプリを開き、SUBSCRIBEを選択してください。
(すでにアカウントをお持ちの方はSIGN INです)
③無料お試し期間をクリック
おそらく上の画像のようにMonthly Pass(月額プラン)に画面が移るとおもうので値段を確認の上で7日間の無料お試しの赤いボタンをタップ
④支払方法を選ぶ
支払いを行います。
まだGoogle Playにお支払方法を設定していない方は上の画像のようになるので「次へ」をクリックしてクレジットカードの登録など支払い方法を選択してください。
Google PlayやiTunesのギフトカードがあればクレジットカードがなくても大丈夫です。
これでアンドロイドでの登録は完了です。
iPhoneからESPN Playerを登録する場合
①App Storeで「ESPN Player」を検索し、ダウンロードします。
②アプリを開き”SUBSCRIBE”をタップ
③”START 7-DAY FREE TRIALをタップします。
④App Storeで支払いを行います
支払方法をApp Storeで設定していない方は上の画像のようなものが出てくるのでこちらで支払方法を登録してください。
これで支払いまで完了すれば大丈夫です。
テレビの大画面で視聴可能
ここまでESPN Playerの登録方法について図解入りで説明させていただきました。
ESPN PlayerはVPNを使用しないのでテレビに映像を送って視聴することも可能です。
アンドロイドやiPhoneのESPN Playerを開くと下の画像のように右上にキャストできるボタンが表示されます。
GoogleのクロムキャストやアマゾンのFire Stickをお持ちであればテレビの大画面でマーチマッドネスを視聴することも可能です。
お値段もお手頃ですし、テレビの大画面で見たい方はChrome CastやFire Stickとご一緒にESPN Playerをご利用ください。
コメント